車であてどもなく冬の日本を巡り、旅の思い出にウハウハしまくりの今日この頃であります。
道中、せっかくなのでKODOMONO-HIを置かせていただいている映画館へ
ご挨拶に伺うことにしてみました。
(ともだちよ、付き合ってくれてありがとう!いいやつ!)
長野松竹相生座・ロキシー1・2さん
劇場の中も見させていただき、その歴史の深さに感慨深く、ほぼ半泣き状態でした。
KODOMONO-HIも飾ってくださっていて本当に本当に感激でありました!
素敵ラインナップ&歴史ある感にときめいたーーー!高校生のときから通いたい!
東座さん
看板しか写真が撮れず、でも渋い感じで心躍りました。
エクセス映画!!そのあと岡谷スカラ座さんもちら見した!
シネマスコーレさん
燃えよ!インディーズ!
支配人が渋くてかっこよすぎました!!
ともだちはシネマスコーレの本「燃えよ!インディーズ」を購入し、握りしめてはうぉうぉとしてはりました。
刈谷日劇さん
山本政志特集やっておりました。ちょうど展示も見れてしあわせ!
わたくしは、昨年に、いまはなき、オーディトリウム渋谷で2作品とも観まして、
なんだかそんな思い出もあいまって、ああ、映画って映画って!って気持ちになりました。
支配人がご不在で残念無念。ぜひまたご挨拶に伺いたいです。
名古屋シネマテークさん
かわいい!ビルの2階奥にあってしゃれた雰囲気でした。
岐阜に立ち寄り、シネックスさんとロイヤル劇場さんをちら見に。
ご、ごうか!!!入場料金500円均一という破格!なんてありがたい!!
近くにあった文化屋食堂さんのカレー屋もマスターも最高でした!
金沢のシネモンドさんに。
そして、21世紀美術館に初めて行きました!やったー!
福井に立ち寄り、メトロ劇場さんをちら見。
劇場前にあったカレー屋さんがうまうまだった!
なんと定休日で悲しみ!残念でした!
公民館みたいな雰囲気で気になる!中見てみたかった!
そんでもって、できたて赤福と茶!茶もうんまっ!
突然の訪問にもかかわらず、ご丁寧に対応してくださったみなみなさま、
本当にありがとうございました。
映画が、映画館が大好きだ!だいすきだーーーーー!と改めて胸に刻んだ日々でした。
そして、君が好きだと叫びたい!状態で、無事東京に戻って次号の準備に取り掛かりつつあります。
VOL.3も切磋琢磨し、楽しい楽しい楽しいぞ!で製作してまいります。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします!
映画最高説!ビバ日本海!うぉーーー!
★Twitter @kodomono_hi


.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)


.jpg)
